第1期:2006年4月4日 - 2010年3月25日
第2期:2011年4月4日 - 2012年3月26日
第2期延長戦:2012年10月4日 - 2013年3月28日
第3期:2015年4月8日 - 2016年3月30日
第4期:2017年1月8日 - 2017年3月24日
第1話「てめーらァァァ!! それでも銀魂ついてんのかァァァ!(前編)」
第2話「てめーらァァァ!! それでも銀魂ついてんのかァァァ!(後編)」
第7話「ペットは飼い主が責任を持って最後まで面倒を見ましょう」
第11話「べちゃべちゃした団子なんてなぁ団子じゃねぇバカヤロー」
第14-A話「男にはカエルに触れて一人前みたいな訳のわからないルールがある」
第16話「考えたら人生ってオッさんになってからの方が長いじゃねーか! 恐っ!!」
第19話「海の水がなぜしょっぱいかだと?オメーら都会人が泳ぎながら用足してくからだろーがァァ!!」
第21-B話「扇風機つけっぱなしで寝ちゃうとお腹こわしちゃうから気を付けて」
第28話「いい事は連続して起こらないくせに悪い事は連続して起こるもんだ」
第29-B話「テレビとか新聞とかちゃんと見ないとダメだって」
第37-A話「サンタなんていねーんだよって言い張る奴こそホントはいるって信じたいんだよ」
第39話「メニューが多いラーメン屋はたいてい流行っていない」
第43話「キャラクターはシルエットだけで読者に見分けがつくように描き分けよう」
第44話「お母さんだって忙しいんだから夕飯のメニューに文句つけるの止めなさい」
第49話「ギャンブルのない人生なんてわさび抜きの寿司みてぇなもんだ」
第53話「ストレスはハゲる原因になるがストレスをためないように気を配ると そこでまたストレスがたまるので結局僕らにできることなんて何もない」
第73話「そんなに松茸って美味しいものなのか一度よく考えてみよう」
第80話「普段眼鏡をかけてる奴が眼鏡を外すとなんかもの足りないパーツが一個足りない気がする」
第82-A話「ラーメンのために並ぶんじゃない 自己満足のために並ぶんだ」
第82-B話「カワイイを連発する自分自身をカワイイと思ってんだろ お前ら」
第86話「羊数えるの自体に夢中になったりして 結局眠れない事も多い」
第87話「私と仕事どっちが大事なのとかいう女にはジャーマンスープレックス」
第97-A話「昔の武勇伝は三割増で話せ 盛り上ればいいんだよ盛り上れば」
第111-B話「ほぼ100%の確率でビニール傘を置き忘れてくる自分が嫌い」
第114話「プリンに醤油をかけたらウニの味がするって言うけどプリンに醤油かけてもプリンと醤油の味しかない」
第119話「タバコは一箱に一、二本馬糞みたいな匂いする奴が入っている」
第135話「地球の前に、もっと危ない「ギンタマン」の未来を考えろ」
第137-B話「サンタはいないって奴こそ本当は信じたいのね この天邪鬼さん」
第143話「四本足で立つのが獣 二本足と意地と見栄で立つのが男」
第149話「チューパットを二つに分ける時はあの持つトコある奴の方がなんかイイ あそこから飲むのもオツ」
第151話「髪切りながら交わされる美容師との会話は世界で一番どうでもいい」
第159話「みかんは一個腐るといつの間にかダンボール中のみかんを腐らせる」
第160話「外国人から見たらこっちも外国人 宇宙人から見たらこっちも宇宙人」
第164-A話「松茸のお吸い物ってアレ ホンモノよりうまいよね」
第174-A話「海に向かってバカヤローとか言う人ってまだいるのだろうか」
第185-B話「蜂に刺されたら小便かけろってアレは迷信です バイ菌が入るから気をつけようね!!」
第189-A話「今年できる事は今年中にやっちゃった方が区切りがいいんだけどつい来年から仕切り直しゃいーやって思って後回しにしてしまうのが年末のお約束」
第194話「リヴァイアサンってきいたらどうしてもサザエさんがちらつく俺のバカ!!」
第209話「いつまでもあると思うな親と金と若さと部屋とYシャツと私とあなたとアニメ銀魂」
第219話「人はしらないうちに借りパクという罪を犯している」
第225話「プ○ズンブ×イクシーズン2って確かにもうプリ××ブレ○クしてるけどあれはこの腐った社会がプリズンってことだからプ○ズンブ×イクでいいんだよ」
第227話「コラボにはエイリ○ンVSプ×デターがあるのも覚えとけ」
第230話「ここのタイトルもメールのタイトルみたいなトコも考えるのメンド臭え」
第231話「葬式って初めていくと意外とみんな明るくてビックリする」
第273話「人間五十年下天のうちをくらぶれば夢宝くじの如くなり」
第274-B話「新しく始まる戦隊モノは最初はこんなの認めねェみたいになっているが最終回の頃には離れたくなくなっている」
第278話「母ちゃんの弁当はいつもつめすぎて若干潰れている」
第292-A話「オシャレはオシャレと言葉にした時点でかき消えるものなり」91話「バッグは常に石ころが入るようにあけておけ」
第292-B話「世の中には二種類の人間がいるそれは必殺技を叫ぶ人間と叫ばない人間だ」
ポロリ篇
第330話「ハゲたお父さんと白髪のお父さんとお父さんのメガネ」
第350話「昔の武勇伝は自分で話すと嫌われるので他人に話させろ」